令和7年4月1日より300t吊起重機船「第八鳥海号・押船第十八鳥海丸」の運航を開始いたします。
昨年度より、船内改装工事を行い準備が整った事から運航の運びとなりました。
クレーンの吊り上げ能力は300tで効率的なクレーン・浚渫作業などが可能です。
沿岸域での海洋工事において広く対応可能な多目的作業船です。
詳細は海上船舶紹介ページに掲載しておりますのでご覧ください。
令和7年2月27日、秋田県由利地域振興局にて感謝状の授与式が執り行われました。
昨年7月24日から26日に発生した豪雨災害への緊急対応及び被害拡大の防止に対し感謝状を頂きました。
地域建設業の社会的責任を果たせ表彰を頂けたことは社業発展にも寄与する事と考えております。
この度、ステレオカメラで透明度約0.2mの濁水中にある取水塔(水深1.7m、塔直径3m)の写真を撮影、フォトグラメトリにより3次元点群モデルを生成し可視化することに成功しました。また、今回はUAV(Unmanned Aerial Vehicle)写真測量とのデータ統合を行い、水中から水上までシームレスな3次元点群モデルの作成を行いました。
不動テトラのページへ移動します
↓
リンクはこちらから
下水道工事においてSCプラグを活用しての水替を行っておりますが、
流量が多く流速が速い現場では施工が不可能という場面がありました。
これを打開するべく当社では伸縮式のバイパス管を開発し、これまで施工が困難な現場へ対応したいと考えております。この伸縮式バイパス管は現在「特許出願中」となっております。
動画はこちらから→ここをクリック
株式会社不動テトラと高橋秋和建設株式会社は、サイスガジェット株式会社の協力を得て、外洋の海底に設置された筒型漁礁(設置水深15m、高さ8m、塔直径2m)を対象にフォトグラメトリ※1によって詳細な3次元点群モデル生成に成功しました。
(株)不動テトラのページへ移動します
↓
リンクはこちらから
令和6年9月6日(金)秋田県庁にて秋田県優良工事表彰式が執り行われました。
今年度は対象工事1623件から34件(単独施工28件JV施工6件)が優良工事とし選定されました。
当社は伊藤栄建設との共同施工(JV)にて受賞しております。
鋼杭回転切削圧入に際し杭管理システムの導入と水中部の施工確認のためROVを活用し効率的に確認管理を行った事が評価されました。
今後も創意工夫を行いながら技術の研鑽に取り組んでいきます。
令和6年7月14日(日)午前6時30分より西目海岸のクリーンアップに参加しました。
由利本荘市元気な地域づくりチャレンジ事業の一環で「きれいな海岸 西目散歩 クリーン大作戦」として実施されました。
当社からも16名参加し、収集ゴミの運搬のため7トンユニック、2トントラックの提供も行っております。
ゴミの量も1トンパック30袋のゴミが集められ海岸も見違えるほどきれいになりました。